生酒三昧

実は日本酒好きななすの与一ですicon16

7日の建国記念奉祝射会は2月らしい寒さの中いろいろありましたが、参加した皆さんのご協力のおかげもあり何とか無事終えることができました。

個人的な成績は・・・8射5中
・・・いまいちの成績でした。
なんかですね~いまいち度胸がない弓を引いてしまっています・・
今後の課題です。

気を取り直して温泉
生酒三昧

立春は過ぎてしまっているのですが・・

左は栄川の「立春朝搾り」純米吟醸生原酒
立春の早朝に蔵元で搾られ御払いを受け、その日のうちに出荷されるお酒です。
右は出羽桜の吟醸にごり酒、弐年熟成の生酒。微発泡なので多分プチプチした飲み心地なのでしょうね。

実は、ここ数日体調がいまいちだったのでまだ飲んでいないのですface10

もう少し我慢ひよこ02


同じカテゴリー(sake日記)の記事画像
2016立春搾り
2013立春
同じカテゴリー(sake日記)の記事
 2016立春搾り (2016-02-06 01:02)
 2013立春 (2013-02-04 23:30)

2010年02月08日23:27 │Comments(2)sake日記
この記事へのコメント
『ニッポン酒大好き_ななすの_よいっちゃん!』___笑)))

をっ!がんばってるじゃん☆

あれっ?

もしかして、約4・・・もとい、『厄○□』かい???


おめでとーーー!!!(←意味無し。。。)


『出羽桜』は〜あたしも大好きだのう!!!

『立春朝搾り』は、【江戸32さん〜前略・・・】で見たけど、美味いのかい???


また、近いうちでもKさんと与くんとまた、あそびましょーーー!っぢゃ☆
Posted by れいこ部長れいこ部長 at 2010年02月09日 00:07
部長
いつもありがとうございます。

来年前厄となります。
不惑の四十・・・を迎えられるよう心がけたいと思います。

出羽桜は美味しいお酒を造ってますよね
自分が日本酒にはまるきっかけになった「雪漫々」てお酒もあります。(もっとも高くてなかなか買うことはできませんが・・)

立春朝搾りは今年のはまだ飲んでませんが、生原酒のわりにはその濃さを感じさせないすっきりとしたのみゴゴチで美味しかったと記憶しております。

お守りがついているので、お酒を飲んで御払い!って感じですかね。(笑)

またパーティーしましょう~
Posted by なすの与一 at 2010年02月09日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。