京都ぶらり一人旅、その1
大会も終わり、夜は京都に住んでいる大学弓道部時代大変お世話になった先輩と、
同級生の友人と3人で久しぶりにお酒を飲んだ。
同級生と合うのは自分の結婚式以来だから2年ぶり、
先輩とは大学卒業以来だから・・からこれ15年ぶり!
大学の弓道部はバリバリの体育会系だったので当時はとてもおっかない先輩だった。
(自分が1年生の時の4年生だったので、当時はまともに話もできなかった
)
おっかない反面、面倒見も良い方で結構かわいがって頂いていた。
15年ぶりの再会ということもあり、せっかくの京都を楽しんでくれ、と言うことで色々お世話になってしまった。
お礼を込めて宣伝!
その先輩が社長をされている京都の老舗漬物屋です。
「近為」
さすが、こだわりの野菜を使っての漬物はうまかった
実はこのお店では「お茶漬け席」といってお茶漬けと一緒に漬物を食べられる座敷があるんです。
もちろん予約制。
すっかりご馳走になってきてしまった。HPにあるお茶漬け席のページは必見です。
(あぁ~また食べたくなってきた
)

これはメインの盛り合わせ。(画像拝借してきました、自分ではうまく撮れなかった)
特におすすめは、菜の花の浅漬け。
香りがよく、程よい塩加減でお酒のつまみにピッタリ!
その他、竹の子や大根どれもホント美味しいです
お土産にいろんな種類を買ってきたら、家族も喜んでいました。
京都へ行った際は是非行ってみてはいかが?
お茶漬け席は東京駅大丸にあるお店でも食べられるようです。
同級生の友人と3人で久しぶりにお酒を飲んだ。

同級生と合うのは自分の結婚式以来だから2年ぶり、
先輩とは大学卒業以来だから・・からこれ15年ぶり!
大学の弓道部はバリバリの体育会系だったので当時はとてもおっかない先輩だった。
(自分が1年生の時の4年生だったので、当時はまともに話もできなかった

おっかない反面、面倒見も良い方で結構かわいがって頂いていた。
15年ぶりの再会ということもあり、せっかくの京都を楽しんでくれ、と言うことで色々お世話になってしまった。
お礼を込めて宣伝!
その先輩が社長をされている京都の老舗漬物屋です。
「近為」
さすが、こだわりの野菜を使っての漬物はうまかった

実はこのお店では「お茶漬け席」といってお茶漬けと一緒に漬物を食べられる座敷があるんです。
もちろん予約制。
すっかりご馳走になってきてしまった。HPにあるお茶漬け席のページは必見です。
(あぁ~また食べたくなってきた


これはメインの盛り合わせ。(画像拝借してきました、自分ではうまく撮れなかった)
特におすすめは、菜の花の浅漬け。
香りがよく、程よい塩加減でお酒のつまみにピッタリ!
その他、竹の子や大根どれもホント美味しいです

お土産にいろんな種類を買ってきたら、家族も喜んでいました。
京都へ行った際は是非行ってみてはいかが?
お茶漬け席は東京駅大丸にあるお店でも食べられるようです。
2008年05月13日23:36
│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
はじめまして。京都一人旅に呼ばれてきました。
京都一人旅は1度しかチャレンジできていないので
うらやましいです~。
京都一人旅は1度しかチャレンジできていないので
うらやましいです~。
Posted by うみ at 2008年05月14日 08:51
うみさんへ
ありがとうございます。
京都一人旅の先輩ですね(^^)
レンタル自転車で市内を散策したのですが、楽しかったです。
また行きたいですね~
ありがとうございます。
京都一人旅の先輩ですね(^^)
レンタル自転車で市内を散策したのですが、楽しかったです。
また行きたいですね~
Posted by 与一 at 2008年05月16日 00:58