東北総体 速報

ショックを受けている、なすの与一です。

この週末は、東北総体が山形市にてありました。
大分国体への出場権を獲得すべく臨んだ大会でしたが・・

残念、出場権は得られませんでした。

私が参加した成年男子は今年から全県の出場ではなく、
総合成績で6県中4位までが出場権を得られる事に変わっておりまして、
各県ともプレッシャーからか数字が伸びない様子。

私の成績は、
近的12射7中、遠的12射7中・・・・・がっかりな的中です。

成年男子の成績は、
近的4位、遠的5位、総合5位。

せめて10中は残さないとなぁ~
他のメンバーにも迷惑をかけてしまいました。

公式記録はこちら

「発して中らざるときは、則ち己に勝つ者を怨みず。反ってこれを己に求むるのみ。」

人生そう甘くはないですね。
もっと修行しろ、という事だなと受け止め今後に役立てたいと思います。

お世話になった方々、応援してくれた方々に感謝。  


青年部講習会

また一歩、深い世界に足を踏み込んだと感じている、なすの与一です。

この週末は、福島県弓道連盟の青年部が主催する講習会に参加してまいりました。
年に2回、夏と冬に1泊2日で行われているものです。
今回初めて参加させていただきました。

現在の県弓道連盟の会長はじめ、役員の面々が
福島県の弓道を発展させていこう!
と、今から数十年前に発足したという伝統がある部との事。

今回講師として来ていただいた方は、
愛知県の本多政和先生、範士8段。
冗談がとても上手な(?)先生でした。face06
なんと!全日本男子弓道選手権優勝5回(これはホント凄い事です!face07)
その他、国体や勤労者全国大会など数々の大会で何度も優勝している、ビックリするほど実績のある先生です。face07

先日の仙台での錬士の審査の際、私が引いた射場で審査員をされていたとの事face07緊張していて気づきもしなかったのですが、
しかも、合格の○を頂いてたそうでした。本当にありがとうございました。icon14

初めて弓を引くところを拝見しましたが・・・・ため息しかでませんでした。face07
えぇ・・・あまりにも凄すぎて感動すら覚えました。

よく、「教本に書いてある通りに引けばいいんですよ」と言われますが、
まさにそれが実践できるとこうなるんだろう、という弓でした・・

無駄がなく、力強く、鋭く、・・・
あぁ~こんなふうに弓を引きたい!と心から思いました。

先生が弓を引いていたところを思い出しながらイメージトレーニングに励みます。  


昇段審査

日に日に夏らしく・・・というか既に夏のような気温が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

え~6日に南相馬市で行われた県総体では
近的 ×○○○ 4射3中 で決勝に残れず、
遠的 0点5点7点0点 4射2中 合計得点12点

特にこれと言った結果を残せず終わってしまいました・・face07

どうも昔から個人戦ではあまり良い結果が残せない、なすの与一です。
また来年頑張ります。

この前の週末は仙台市にて定期中央審査、いわゆる昇段審査がありまして、錬士という称号の審査を受けて参りました。icon10

最後に受けたのが大学4年の時だから・・かれこれ16年ぶりの審査です。しかも称号の審査は初めて。
どんな雰囲気か写真を撮ろうとも考えていましたが、とてもそんな余裕はありませんでした。

結果から言いますと、なんと!おかげさまで合格をいただけました。face10

たくさんの先生方から、どんどん審査を受けた方がいいからね!とプレッシャーともとれる励ましのお言葉をいただき
挑んだ審査でした。

想像以上の緊張のなか、1次試験を何とか通過し、更なる緊張のなか2次試験をこなし待ちに待った候補者発表!

受験番号319番


・・・・
ありました!face08
第2射場の128名のうち8名の候補者。
合格率約6%と言われているので全体で約500名以上受けても30名前後の合格率という狭き門です。

はぁ~よかったicon10
同じ福島から他に3名の方も受かっていたので、喜びの握手を交わしました。
とてもうれしい反面ホッとしたのが一番でした。

記念に写メを撮って、帰って嫁さんに見せたところ、すかさず
「これ私の誕生日じゃん!」

face08逆さにしたら

おりょ!ホントだ!
これってすごい偶然よね~なんて言いながら祝杯をあげてくれました。

いつも仕事が終わってから練習に行くので、帰りが遅くなってもいやな顔せず応援してくれる嫁さんに感謝です。face02
ありがとう。  


今週は練習してます。

日曜日の県総体に向け、いつにもまして練習に励んでいる、なすの与一です。

今日も一段と暑かったですね、皆様いかがお過ごしでしょうか?

夜の開成山弓道場

国体選手に選ばれ、気分も一新、練習に励んでおります。
仕事もひと段落してきたので今週は毎晩弓道場に足を運んでおります。(嫁さんに感謝icon23)
弓道場の年間使用券も買ったのでホントは毎日でも行きたいんですがね。

国体選手に選ばれたもののこれまで調子がいまひとつだったんです。

たまたま昨晩、国体強化練習でお世話になっている会津の先生が開成山の弓道場へいらしてて、
一緒に練習することになって、ちょっとした緊張感の中練習をしたんです。
(教士7段をお持ちなのですが、弓を引くその一連の動作を見るだけでとても勉強になります。)

弓道では「見取り稽古」といい、上級者の引く弓を見ることで勉強をするわけですね。
(昔はよく、見て盗め!と言われましたなぁ~)

それが功を奏したようで、今日は的に中る感覚を少し思い出すことができました。
で、今日の練習記録をプチ自慢しますと・・・

○○○○ ×○○○ ○○○○ ×○○○ ○○○× ○×○× 24射19中  7割9分1厘

まずまずの的中でした。最後の4射2中はだめですね。

明日も練習に行く予定ですが、天気がよければ遠的(的まで60m)の練習をするつもりす。  
タグ :弓道練習


road to kokuminntaiikutaikai

最近、お笑いコンビの「はんにゃ」にはまっている、なすの与一です。
決してお笑いにはまってブログをサボっていたわけではねーし!(笑)face03

先日の土日、国体選考の為の2次合宿がありました。最終合宿でした。
結論からいきますと、なんとメンバーに選ばれました!face10

正直なところ、土曜日は葬儀で合宿参加できなかったし、今回は選ばれるのは難しいかな?・・・と感じていたのです。
選ばれた驚きと喜び、選ばれたからには絶対に本大会で優勝できるようがんばらねば!と
改めて思っております。icon14

今年から8月に山形で行われる、東北総体で6県中4位まで入らなければ本大会には出場できません。
これはかなりのプレッシャーがかかると思います。

まずはどんなに緊張しても的に中るような練習を心がけようと思います。
(その前に時間を確保しなければならないです・・face07)

  


京都ぶらり一人旅、その4

ご~~ん・・
い・・きゅうさ~ん♪
はぁ~いicon23
スキスキスキスキスキ スキ 一休さん♪

30代後半の方だとわかっていただけますよね!?face09




高校の修学旅行の時は改修中で建物はまったく見ることができなかったのですが・・
初めて見て感動しました!face10





まじ!キンピカデシタface03

  


京都ぶらり一人旅、その3

次に向かったのは、着物の古着屋「だいやす
ここは、京都へ行ったら是非覗いてもらいたいお店ですね。

古着のお店ですが、チョコチョコ新品も置いてます。
以前嫁さんが京都へ行ったとき見つけたお店で、そのとき買ってきてもらった博多織の絹の帯は新品で4800円!
(その帯を付けて浴衣コンテストに出たら、優勝しちゃったんですけどねface03スイマセン、プチ自慢になった)

ちなみに今回買ったのは持っているものと色違いの博多織の帯。

新品の大島紬のアンサンブルを勧められてぐらぐら心が揺れたけど今回は断念しました。
ちなみにお値段63000円。かなりのお値打ち価格でした。今でも迷ってる・・・icon10

  


京都ぶらり一人旅、その2

久しぶりに父親とお酒を飲んでいい気分の、なすの与一です。

大会の次の日は帰りのバスが21時43分と言うこともあり、昼間は観光しようと考えてました。
昼ごはんを食べるところは決まっていたものの・・その他は何処に行くかも何も考えていなかったのが本音。

とりあえず京都を満喫しようと主だったところを片っ端から見ていくことにした。

京都市内を観光するとしたらおすすめなのは、レンタル自転車!
宿泊先のホテルなどで手配ができるようですね。私が泊まったホテルでもありました。
借りようと思った時には全て決まっている状態だったので、早めに予約が必要かもしれません。

運が良いことにキャンセルが出たので借りることができましたface02
1日1300円のレンタル費。

嫁さんから借りてきたガイドブック片手に出発icon16

まず向かったのは「二条城」



うぐいす廊下の二条城です。高校の修学旅行で見たことありましたが、年を重ねてから見るのとでは感じ方が違いますね。

庭園もいい雰囲気でした。

  


京都ぶらり一人旅、その1

大会も終わり、夜は京都に住んでいる大学弓道部時代大変お世話になった先輩と、
同級生の友人と3人で久しぶりにお酒を飲んだ。face02

同級生と合うのは自分の結婚式以来だから2年ぶり、
先輩とは大学卒業以来だから・・からこれ15年ぶり!

大学の弓道部はバリバリの体育会系だったので当時はとてもおっかない先輩だった。
(自分が1年生の時の4年生だったので、当時はまともに話もできなかったface07)
おっかない反面、面倒見も良い方で結構かわいがって頂いていた。
15年ぶりの再会ということもあり、せっかくの京都を楽しんでくれ、と言うことで色々お世話になってしまった。

お礼を込めて宣伝!
その先輩が社長をされている京都の老舗漬物屋です。

「近為」

さすが、こだわりの野菜を使っての漬物はうまかったface10

実はこのお店では「お茶漬け席」といってお茶漬けと一緒に漬物を食べられる座敷があるんです。
もちろん予約制。
すっかりご馳走になってきてしまった。HPにあるお茶漬け席のページは必見です。
(あぁ~また食べたくなってきたface03)



これはメインの盛り合わせ。(画像拝借してきました、自分ではうまく撮れなかった)

特におすすめは、菜の花の浅漬け。
香りがよく、程よい塩加減でお酒のつまみにピッタリ!
その他、竹の子や大根どれもホント美味しいですface02

お土産にいろんな種類を買ってきたら、家族も喜んでいました。

京都へ行った際は是非行ってみてはいかが?

お茶漬け席は東京駅大丸にあるお店でも食べられるようです。  


全日本弓道大会2

とりあえず、会場の下見もし大体の時間を把握できたので練習会場へ行ってみる。



平安神宮となりにある旧武徳殿

そういえば大学時代、ここで弓を引いたことを思い出す。
(当時は試合に勝つことが第一だった為、試合のことは覚えていても会場や周辺のことはほとんど記憶になかったface07)

1週間ぶりに弓の感触を確かめる。
×○ ○○  4射3中

悪くない結果だがあまり余計な事を考えないようにする為、それ以上練習せず本番にそなえる。

競技の進め方は、一手(矢を2本)を1回引き、皆中(かいちゅう、2本とも中てること)した者が
予選を通過し次の射詰競射(いづめきょうしゃ)に進むことができる。

射詰競射とは矢を1本ずつ引いていき、外した者から落ちていく、といったサッカーで言う「サドンデス」のようなもの。
最後まで中てて残った人が優勝、という競技方法。

とにかくはじめの2本が中らないと次に進めないface07

順番も進みいよいよ自分の出番が迫ってくる・・控えの席で「的に中る、的に中る」とブツブツ自己暗示をかけ、
いざ射場へ~

・・・・何とか2本とも中りました!face10
予選通過!

思わず顔が緩みましたね。face03
せっかく京都まできたので、1本でも多く引きたいと思っていたので、うれしかったface10

入賞めざして望んだ決勝の射詰は・・・


あっけなく1本目で外してしまい、私の初めての京都大会は幕をおろしたのでした・・・face07

「次はない」と言う気持ちを持って弓を引かないといけないな~と改めて思いました。
何事も一発勝負と思って取り組む気持ちは大事かもしれませんね。  
タグ :京都弓道


全日本弓道大会!1

GW最終日、溜まっていたネタは今日アップしないといつできるか?と思い、
半ば強迫観念に駆られながら記事を書いている、なすの与一です。

今年は本格的に弓道に取り組んでいる
去る5月3日、京都市勧業館(みやこめっせ)に於いて第59回全日本弓道大会がありました。



みやこめっせ外観


2日夜出発し、5日の朝に帰る、というスケジュール。
須賀川から夜行高速バスの「ギャラクシー号」に乗り込みいざ京都へ~!
3日、朝の7時前に京都駅到着。駅付近にて持参したおにぎりをそそくさと食べ、タクシーにて会場であるみやこめっせへと向かう。(そうです、当日朝に到着しそのまま試合に参加する、と言うスケジュールなんですface08)

何人参加して、何番目に引くのかは受付をするまで分かりませんでした。
なんせ初めての参加だったのでface01

3日は錬士・有段者の部が行われる。
8時からの受付を済ませ、ゼッケンとパンフレットをもらう。番号は「779」
なんか縁起がいい感じの番号?と勝手に思いつつ、出番を確認すると・・午後の2時くらいとの事。face03
有段者の部(4段・5段)だけで808人もの参加者!face07
あと6時間後・・・・さぁて何をして時間をつぶそうか・・icon10

人が引いているのを見て見取り稽古もよし、
これまた1週間練習をしていなかったので的前練習をするもよし、
と色々考えたが、まずは弓具店が出店を出していたのでそこを物色。足袋・にぎり皮を購入。

その後、9時から演舞開始だったので会場へ行ってみる。







会場はこんな感じ。
5人立ち×5射場

久々の室内会場。東京の武道館での大会もこんな感じだったな~、と思い出す。  


春季大会

書いたつもりの記事がアップされてなくてショックを受けてるなすの与一です。face07

去る4月20日に行われた春季大会の結果です。

○×○× ○○○○ 8射6中 個人での入賞はならず・・

団体では24射17中で同率2位。
順位決定の為の射詰め競射では3対2で惜しくも3位。

1週間ぶりに弓を引いた割には良い結果としましょう。
face03

  
タグ :弓道大会


花見で一杯

先週末は練習もしつつ、花見を口実に飲んだくれていたなすの与一です。



本日の逢瀬川沿いの桜です。
めちゃきれいでした。

土曜日久々に練習に行ってきました。選考会以来1週間ぶりです。
仕事が忙しくなかなか練習できずにいます。

午後から高校時代弓道部だった仲間と花見と称しての飲み会があったため、午前中に練習に行きました。

○×○× ○○○○ ○×○× ××○× ○○×○ 20射12中・・・

調子悪すぎです。と言うより明らかに練習不足。
(実は開成山に花見に来ているひとが弓道場を覗いていたりして、ちょっといいところを見せようとイヤラシイ欲を出したのもありましたがface03)

今度の日曜、開成山弓道場で福島県春季大会があります。
ハッキリ言って不安ですface07

秋の県大会は準優勝だったので今回は優勝を目指すべくエントリー(3人一組の団体戦)しているのですが、他の2人には迷惑をかけられないすicon10

ん~木曜の月例会も出られないし・・(これで年間の皆勤賞は無くなりましたface10
ん~)とりあえずイメージトレーニングをしながら寝ます。face04

  

road to kokuminntaiikutaikai

桜が満開になるのを楽しみにしている、なすの与一です。

先週の土曜日、2回目の国体選手選考会が行われました。
前回は20射15中

今回は前回より多くあてられるように、と思い挑みました・・・が
結果は
○○○○ ×○○○ ○○○× ××○× ○○○×
20射14中

午前中が12射10中となかなかの結果だったにもかかわらず午後は散々な結果です。face07

4月から仕事環境が変わり忙しくなって練習していなかったこともありますが・・明らかに練習不足です。

でも、でも、何とか1次選考を通過できました!!face03

通常6人の枠なのですが、今回は7人選ばれました。(多分自分が7番目だと思います)

5月6月にある2次選考会の合宿や東北大会に参加し、そこで最終的に3人の選手+補欠の4人が選ばれます。

こうなれば選手に選ばれるまでがんばろうと思いますが、まずは合宿についていけるよう練習せねばface09です。

でも今週末は花見さくらかな?face08  


結構人気の弓道教室

今日は三春の滝桜の様子を見てきた、なすの与一です。

恒例の「市民弓道教室」が開催されます。
日程は
 6月4日(水)~7月11日(金)
 毎週、水・金曜日の計12回で時間は19:00~21:00

これ重要!
受付は郡山市総合体育館にて5月4日(日)~28日(水)なのですが、受付開始から数日で埋まってしまうようです。
興味がある方、昔弓道をやったことがあり再開しようと思っている方、早めにお申し込みされた方がいいかもしれません。
弓・矢・カケなどの弓具は貸し出し用がありますので、それほど負担なく始められると思います。

本格的に弓道をやろう、となったら自分用の弓具を買えば良いでしょう。

何か質問がありましたら答えられる範囲でお答えいたしますので、お気軽にご質問くださいね。

ご縁があってお会いできればうれしいですね~face02  


久々アップ・・・

年度末の忙しい時期ですが、皆様お元気でしょうか?
今日こそは練習しようと出かけたのですが、道場が閉まっていてがっかりして帰ってきた
なすのよいちです。

忙しさにかまけて、書かずに過ごしてしまってました。4月から仕事の環境が変わるのでバタバタしております。
(継続は力なり・・続けることが大事とは思っておりますがicon10

サボっている間にあったイベントは
16日に開成山弓道場にて国体選考会
22日23日と仙台市にて1泊2日の福島・宮城・山形の3県連合での三・四・五段講習会

国体選考会の結果は、20射15中
××○○ ○×○× ○○○○ ○○○○ ×○○○
的中率 7割5分

国体で優勝を狙うとしたら、常に8割5分~9割位の的中率がないとならないんですね。
20本引いて外すのが2~3本までface04

精進いたしますicon16

仙台での講習会は、3県からそれぞれあわせて64人と大人数が参加。
射技や昇段審査での動き方などについてご指導を頂いてきました。

とか言いつつも、一番は夜の懇親会が良かった?face03
弓を通して他の地域の方々と交流がもてたのが何よりの収穫だったでしょうか?
(当然ですが弓の方も大変勉強になりましたicon10

特に範士8段で東北といえばこの方「岡崎廣志」先生とお酒が飲めたのは本当に良かった。
今回直接お話をするまでは、どんだけカタいお方なんだろうと思っていた。
でも、話してみたらとても気さくで普通に面白いお方でした。

せっかく1泊2日で習いに行ったので、今年は何とか錬士を取り(現在五段)六段が取れるまでの足がかりができるといいなと思ってます。

  


自分とのたたかい

ホワイトデイはどのように過ごされましたか?
私は嫁さんと私の実家に行って家族で食事をして過ごしました。

久々のアップになってしまいました。

ひな祭り大会以降、相変わらず週一ペースでの練習を何とかこなし、
こないだの木曜日は3連覇のかかった月例会がありました。

仕事も何とか早めに切り上げ、道場へ~

昼の部で参加していた方が、8射皆中!(8本引いて1本も外さなかったということです)

夜の部の男性達は始まる前から半ば諦めムード・・・
私も3連覇がかかっていたのですが・・かなり厳しいと感じてしまった・・結果

○○×○ ○×○×  8射5中

他人にとらわれすぎました、反省!

弓道は他人が外すのを待つのではなく、いかに自分の的に集中し外さずに弓を引けるか、が大事だと改めて感じされられました。

明日は国体選考のための記録会があります。
自分の力が何処まで通用するかまわりの事は気にせず弓を引きたいと思う。
  

ひな祭り

明日はひな祭りですね~

実は今日、郡山正射会女子部主催の「ひな祭り弓道大会」がありました。face02

まずまずのお天気で和やかな雰囲気のなか行われました。

大会は、午前が男女ペアによる競技、午後は花的(点数が描かれた的)をねらう個人戦。

私のパートナーは去年準優勝のYさん。これは期待できるかも!といざ競技開始。



1立目
Yさん2中、私3中、計5中
2立目
Yさん2中、私3中、計5中 合計10中で優勝できました!face03


午後の部の花的(個人戦)


直径1mの的に花の絵が色分けされて描かれ5~100点の点数が設定されています。
4本×2回の計8本で矢が中ったところの色の点数の合計で競います。

もちろん狙うのは中心の100点icon14
直径3寸(約10cm)の金色の部分です。

1立目
なんと!3本が100点に中り、計320点獲得face08
真ん中を狙いはしたけど、まさかそんなに中るとはface08本人が一番ビックリ!

2立目
1本が100点に中り、計180点獲得!合計500点で個人でも優勝しちゃいましたface03多分歴代最高得点だろうということでした。

賞品も用意されていて、フライパンと野菜の水切り器をゲットしましたface02
嫁さんも喜んでくれました。icon22

来週の日曜は初心者指導者講習会に参加予定。  

月例会

今日は月に一度の月例会。
記録会といった方が分かりやすいですかね。
8本引いての的中数を競います。

いや~今日も寒かったface10

今年は皆勤賞を目指し参加しようと思ってます。icon09
ちなみに1月は8射6中で優勝しました。

今日の結果
○×○○ ○○○○ 8射7中

今月も優勝できました。icon22

3月は色々イベントもあるので、練習に励もうと思います。
  

3位

昨日からの雪は何とか止みましたが、久々に積もりましたね~

2月10日開成山弓道場にて「建国記念奉祝射会」が
高校生・一般合わせて174名の参加で行われました。

結果は・・・・
×○○○ ○○×○ 8射6中
で同中の4人で優勝決定戦の射詰め競射を行い
なんとか3位入賞!



やっぱり大会とか出ると負けたくないという気持ちが出てきますね。
でも日ごろの練習が結果となってあらわれてくるので、もう少し練習量を増やしたいと思いました。

次回は3月2日に行われる「ひな祭り大会」に参加予定。